
むかし鉄・いま鉄な日々 梅小路のDE10 - FC2
その奈良線のC58がDE10に置き換えられた昭和46年10月改正は、ほかにも舞鶴・小浜線などにもDE10が進出し、それまで関西ではDLといえばDF50かDD54、あとは城東貨物のDD51 …
1969年 春 総武本線 南酒々井② [1969年3月11日] : ぼっちぼちの …
2012年2月26日 · 佐倉からc58が貨物列車を引いてきました。 成田線では、DE10の練習運転でしょうか、DE10とC58の重連が来ました。 編成には客車が連結されていますが、ミキストで …
総武本線・房総西線のSLたち① | なつかしの鉄道写真館
昭和40年代の全国の蒸気機関車・路面電車・トロリーバスから最近の復活蒸機まで、「懐かしさ」をテーマに鉄道写真をUPしています。 総武本線・房総西線の… 佐倉機関区②. 今回は機 …
国鉄時代の車両と風景(70年代前半) - d51791.com
1973年3月,原野中の丘に沿ってde10とc11重連上り貨物列車。 1973年3月,原野中の丘を足場にC58が走ります。 1973年3月,丹頂鶴がC58の走りを見守るように飛んでいました。
東海旅客鉄道 DE10 1516 - さくらのレンタルサーバ
DE10 1516は,遠江二俣機関区C58形の置換え用11両(1515~1525)のうちの 1 両で,1970(昭和45)年11月に川重で新製された.1985(昭和60)年 3 月に配置区集約のため …
【保存鉄】DE10-11 (2014/04/27): 元鉄ちゃんのフォトライブ …
2014年5月4日 · c58-363が復活するに当たって代わりにde10-11が吹上小に贈られたということらしいです。 でも、C58の代わりがDE10じゃあ・・・ つり合い取れてない気が・・・ せ …
C58 331+後補機DE10 28 (釧網本線・緑 1974.01 ) - 福chan …
こちらは636レが出発した後、次の混合635レを待つ補機のde10の姿である。 この写真からだと星(星座)が良く分かる。 機番はDE10 28。
釧網本線のC58 - FC2
白鳥を見に行った尾岱沼から根室標津に出て標津線の途中で雪が激しさを増し、乗り換えの標茶駅で待っていた網走行き普通630列車がc58に牽かれて到着したのは、定刻を大幅に遅れて …
C58 363入れ換え・PF廃車回送・OM出場・草津4号 in大宮駅 - わ …
2012年3月17日 · 3月16日(金)の撮影のつづきです 大宮駅に着いたらde10 1099がc58 363を入れ換えをしていました c58 363 (15:03) c58 363+de10 1099 c58を横から pf廃車(ef65 1055 …
急行きそ1号 DE10 11 - murap2012kiso1.blog.fc2.com
2013年1月19日 · c58はそれなりに手入れされていたはずですがde10は放置に 近い状態のようで、各所にサビが浮き、なんとも寂しい限りです。 関連記事